事業内容
事業内容
工程

このページのコンテンツには、Adobe Flash Player の最新バージョンが必要です。

Adobe Flash Player を取得

すべては、ひとつの綿からはじまる。

まっ白な原綿が、やがて1本の糸になってゆく。その糸はしなやかに結束し、あざやかな生地へと変貌する。纏う人の想いや、使う人の夢をかたちにする。

合成繊維
 ポリエステル、ナイロン、アクリル、ビニロン
再生繊維
 レーヨン、キュプラ、リヨセル、テンセル、
  バンブー(爽竹)
半合成繊維
 トリアセテート
植物性繊維
 麻(ラミー、リネン)、竹、大豆
動物性繊維
 ウール、シルク、カシミヤ、アンゴラ
炭素繊維、フッ素繊維、アラミド繊維、
カーボン繊維、PPT、ボリ乳酸
a.エコロジー繊維
(地球に優しい環境対応)
 バンブー(爽竹)、ポリ乳酸、天然繊維
b.リサイクル繊維
(循環型で省資源)
 ポリエステル、ナイロン

タイムリーな多品種・小ロット生産によるCS(顧客満足)
ユーザーに満足してもらう品質管理の徹底
積極的な新素材への取り組みと新商品開発
紡出番手は、7s〜100s
紡績系列は、12系列。
  1.リング精紡機
  2.長短複合精紡機
  3.CSY精紡機
  4.MVS機(旋回気流無撚交絡糸)
  5.トライスピナー(極太長短複合機)
多品種混綿機能が整備されており、あらゆる原綿素材の混紡ができ、素材特徴を十分に生かした紡績糸を提供できる。
念密な生産計画で、クイックデリバリー!
適正なコストで高品質の紡績糸を提供。
開発機能
  1.独立した開発設備を保有しており、
    数Kg程度から紡出が可能。
  2.素材の特徴を活かした提案型の開発。
  3.当社だけのオリジナリティー商品開発。
ユーザーと共生する紡績を目指す。
Copyright (c) 2011 MARUICHI FIBER CO.LTD. All Rights Reserved.